ロサンゼルス立教会〜地域立教会を訪ねて〜
校友会だより
2020/02/17
トピックス
OVERVIEW
有名なハリウッドがあり、映画・テレビなどのエンターテインメント産業の中心地であるアメリカ・ロサンゼルス。この地に立教会が設立されたのは1961年で、校友会海外支部では最も長い歴史を持つと言われています。

立教学院白石典義理事長を迎えての記念撮影[2019年8月]
活動は、新年会、総会、夏のバーベキュー大会、クリスマス会などを中心に行っています。99年には、体育会硬式野球部のロサンゼルス遠征をサポートし、食事の差し入れや練習・試合の応援、慰労会の開催などを実施。同年の東京六大学野球秋季リーグ戦で9年ぶりの優勝を果たしたことはこの上ない喜びであり、その後の遠征も継続的に支援しています。
2011年の設立50周年の際には、地域貢献を目的とした「舞と朗読の平家物語」を上演し、多数の来場者を迎えました。また、毎年ロサンゼルスで行われる東日本大震災追悼集会では、サポートグループとして多くの会員がボランティアに参加しています。和気あいあいと楽しみながら、一人一人が立教の看板を背負うという責任感を持って、地域社会に貢献できる会を目指しています。
2011年の設立50周年の際には、地域貢献を目的とした「舞と朗読の平家物語」を上演し、多数の来場者を迎えました。また、毎年ロサンゼルスで行われる東日本大震災追悼集会では、サポートグループとして多くの会員がボランティアに参加しています。和気あいあいと楽しみながら、一人一人が立教の看板を背負うという責任感を持って、地域社会に貢献できる会を目指しています。

東日本大震災追悼集会での1枚

日米交流を目的とした朗読会
『セントポール 立教大学校友会報 No.449』より抜粋しています。
会報は校友会Webサイトでもご覧いただけます。
会報は校友会Webサイトでもご覧いただけます。
※本記事は季刊「立教」251号(2020年1月発行)をもとに再構成したものです。定期購読のお申し込みはこちら
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
トピックス
2025/02/06
第10回公害資料館連携フォーラムin東京
公害資料館ネットワ...
共生社会研究センター