写真で見る立教いまむかし ~池袋キャンパスの体育館~
立教学院展示館
2016/07/29
トピックス
OVERVIEW
立教大学の「いま」と「むかし」をご紹介します。
スポーツの拠点施設としての体育施設

ポール・ラッシュ・アスレティックセンター
2013(平成25)年4月、池袋キャンパスに、地下2階地上5階建ての総合体育館「ポール・ラッシュ・アスレティックセンター(PRAC)」がお目見えしました。

昔の体育館の外観(震災前)[1921年]
池袋における体育・スポーツの拠点施設として活用されていますが、かつて池袋キャンパスには、レンガ造りの体育館がありました。現在も残るレンガ校舎群の一棟として建てられたこの体育館は、地下1階地上2階建てで、当時としては非常に立派なものでした。

昔の体育館の内観[1922年]
戦前から戦後にかけ、バスケットボール部や卓球部をはじめ、多くの名選手を世に送り出しましたが、キャンパスの再開発のため、1998(平成10)年10月にその役割を終え、閉館しました。その跡地には、8号館が建設されています。
【立教学院展示館企画展】
「 世界に羽ばたくスポーツ文化──『立教』の挑戦」
会期:2016年8月1日(月)~10月16日(日)
【立教学院展示館企画展】
「 世界に羽ばたくスポーツ文化──『立教』の挑戦」
会期:2016年8月1日(月)~10月16日(日)
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。
※本記事は季刊「立教」237号(2016年7月発行)をもとに再構成したものです。定期購読のお申し込みはこちら
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
トピックス
2025/02/06
第10回公害資料館連携フォーラムin東京
公害資料館ネットワ...
共生社会研究センター